【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > マンションを築3年で売却するメリットやデメリットとは?注意点も解説

マンションを築3年で売却するメリットやデメリットとは?注意点も解説

≪ 前へ|投資用マンションを売却する理由は?適したタイミングや売る際の流れも解説   記事一覧   マンション売却の手取りの計算方法とは?税金などについても解説|次へ ≫

マンションを築3年で売却するメリットやデメリットとは?注意点も解説

マンションを築3年で売却するメリットやデメリットとは?注意点も解説

新築マンションを購入しても、さまざまな理由から手放す決断を余儀なくされる方は多いです。
中古の場合は、築年数経つにつれ価値が下がりがちですが、売る条件やタイミングによっては価値が上がる可能性もあります。
そのため、築年数が浅いマンションを売る際は、売る時期はもちろん、どのようなメリットや注意点があるかを理解したうえで検討をしましょう。
この記事では、新築マンションを購入して築3年で売却するメリットやデメリット、その注意点について解説します。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


新築マンションを築3年で売却するメリットとは

新築マンションの築3年で手放す際には、いくつかのメリットがあります。
まず、築年数が経過する前に売るため、市場において高い需要があり、比較的売りやすい状態といえるでしょう。
とくに築3年以内であれば、設備や内装の経年劣化が少なく、購入時の新築価格に近い金額で売れる可能性が高くなります。
また、資産価値の観点からも築年数が浅い方が高く評価される場合が多く、短期間での売却によって買ったときより高く売れる可能性もあります。

▼この記事も読まれています
不動産売却しても住宅ローンの全額返済不可だとどうなるのか解説!

新築マンションを築3年で売却するデメリット

早期に売る際には、注意すべきいくつかのデメリットが存在します。
まずは、譲渡所得にかかる所得税と住民税が高い点です。
譲渡所得は、譲渡価格から取得費と譲渡費用を引いて計算ができます。
築5年以内の物件は短期譲渡所得に該当するため、築5年越えのマンションを手放した場合と比べると倍近く税率が高くなるため、注意が必要です。
また短期売却の場合、購入時のローン残高が売却価格を上回るオーバーローンのリスクも高まります。
さらに、不動産市況の変動により、想定よりも売却価格が低くなる可能性もあるでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却の代金はいつもらえる?仲介・買取それぞれのケースについて解説

新築マンションを築3年で売却する際の注意点とは

新築マンションの早期に手放す際の注意点として、住宅ローンの残債をまず確認しましょう。
残債が残っていても、マンションは売れますが、決済時に完済して抵当権を抹消しておく必要があります。
そのため、返済に足りなかった場合は自己負担しなくてはならないため、あらかじめ予算を準備しておくと良いでしょう。
また、売ったほうが賃貸に出すよりもメリットが大きいかどうかも検討してください。
賃貸経営が手間に感じる場合や売った方が手元に残るお金が大きい場合は、売却がおすすめです。
将来の価格動向予測や周辺の開発計画なども考慮に入れ、最適なタイミングを見極めましょう。

▼この記事も読まれています
不動産の売却が長期化するのは要注意?そのデメリットと対処法をご紹介

新築マンションを築3年で売却する際の注意点とは

まとめ

築3年以内の新築マンションを売る際は、慎重な判断が求められます。
早期に手放す場合は資産価値を維持しやすく、場合によっては買ったときより高く売れる可能性がありますが、税金面の負担やオーバーローンのリスクも考慮が必要です。
売却を決定する際には、住宅ローン残高や市場動向を確認し、賃貸運用との比較もしたうえで検討しましょう。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|投資用マンションを売却する理由は?適したタイミングや売る際の流れも解説   記事一覧   マンション売却の手取りの計算方法とは?税金などについても解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


六甲町1丁目 新築分譲住宅

六甲町1丁目 新築分譲住宅の画像

価格
8,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目
交通
六甲道駅
徒歩5分

~神前町4丁目新築~

~神前町4丁目新築~の画像

価格
4,380万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区神前町4丁目
交通
六甲駅
徒歩9分

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町の画像

価格
5,730万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市中央区熊内町5丁目
交通
新神戸駅
徒歩7分

ワコーレフォルトーナ長田南

ワコーレフォルトーナ長田南の画像

価格
1,680万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市長田区東尻池町6丁目
交通
苅藻駅
徒歩5分

トップへ戻る