【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > 投資用マンションを売却する理由は?適したタイミングや売る際の流れも解説

投資用マンションを売却する理由は?適したタイミングや売る際の流れも解説

≪ 前へ|事業用不動産を売却する流れについて!成功させるポイントも解説   記事一覧   マンションを築3年で売却するメリットやデメリットとは?注意点も解説|次へ ≫

投資用マンションを売却する理由は?適したタイミングや売る際の流れも解説

投資用マンションを売却する理由は?適したタイミングや売る際の流れも解説

自らの住居としてではなく、賃貸収益を得る目的でマンションを所有するケースがみられます。
また、購入価格よりも高く売れると家賃収入のほかに売却益が手に入り、資産を形成するうえで所有している方もいるでしょう。
この記事では、投資用マンションを売却する理由や適したタイミングのほか、売る際の流れについても解説するので、投資用マンションを売る予定の方はお役立てください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


投資用マンションを売却する理由

投資用マンションの所有者には、複数の事業をおこなっている方が多数います。
新たに事業展開する資金計画において多額の現金が必要になるときに、不動産を売って資金を確保するケースがあるでしょう。
このほかにも、別の物件の買い替えや子どもの教育費などの費用を捻出する目的で物件を売るパターンがみられます。
また、物件への入居者を確保できなかったり大規模な修繕が発生したりするなど賃貸事業の収支が悪化していると、損失を増やさないよう物件を手放すケースが考えられます。
多数の物件を手がけているオーナーのなかには、管理業務を軽減する理由で売却する方もいるでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却しても住宅ローンの全額返済不可だとどうなるのか解説!

投資用マンションを売却するタイミング

投資用物件は、金利の変動が売却するタイミングを判断する重要なポイントになり、金利が低いときは高い価格で取引しやすく売り時といえます。
価格相場が上昇しているほか、購入したときに比べて高値で取引できるときも、売却を検討するタイミングになるでしょう。
なお、大規模修繕を実施する際に、入居者からの修繕積立金では賄えずオーナーが不足額を負担するケースがみられます。
多額の費用負担が発生する前に、物件を手放すほうが得策かもしれません。

▼この記事も読まれています
不動産売却の代金はいつもらえる?仲介・買取それぞれのケースについて解説

投資用マンションを売却するときの流れ

投資用マンションを売りたいときには、まず不動産会社へ査定を依頼したうえで媒介契約を結びましょう。
なお、投資用マンションにおける査定価格は、不動産が将来的に発生させる収益を基に金額を算出する収益還元法による決まり方が一般的です。
通常の不動産売却における価格は取引事例比較法を用いて判断するケースが多く、大きく異なる点に注意しましょう。
不動産会社が買い手を見つけたときには、買主との間で条件交渉をおこない、合意に達した段階で売買契約を交わします。
売却代金を受け取ったうえで物件を引き渡すまでが不動産売買の流れになりますが、賃貸物件においては賃貸人の地位承継通知にも注意が必要です。
入居者が不安にならないよう、所有者が変更する内容について忘れずに通知しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産の売却が長期化するのは要注意?そのデメリットと対処法をご紹介

投資用マンションを売却するときの流れ

まとめ

所有者が多額の資金を必要とする新たな事業展開のため、投資用マンションを売却するケースがあります。
金利の変動や価格相場の上昇など、売却のタイミングを見極めることが重要です。
不動産会社への査定依頼と媒介契約を結び、売却代金を受け取ったうえで物件を引き渡す流れを押さえましょう。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|事業用不動産を売却する流れについて!成功させるポイントも解説   記事一覧   マンションを築3年で売却するメリットやデメリットとは?注意点も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


六甲町1丁目 新築分譲住宅

六甲町1丁目 新築分譲住宅の画像

価格
8,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目
交通
六甲道駅
徒歩5分

~神前町4丁目新築~

~神前町4丁目新築~の画像

価格
4,380万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区神前町4丁目
交通
六甲駅
徒歩9分

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町の画像

価格
5,730万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市中央区熊内町5丁目
交通
新神戸駅
徒歩7分

ワコーレフォルトーナ長田南

ワコーレフォルトーナ長田南の画像

価格
1,680万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市長田区東尻池町6丁目
交通
苅藻駅
徒歩5分

トップへ戻る