【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > 熟年離婚時揉めやすい財産分与について!持ち家の分与方法や選択肢も解説

熟年離婚時揉めやすい財産分与について!持ち家の分与方法や選択肢も解説

≪ 前へ|越境している不動産とは?売れにくい理由と売却方法について解説   記事一覧   不動産売却時は必ず遺品整理すべき?理由や誰がやるべきか・方法を解説|次へ ≫

熟年離婚時揉めやすい財産分与について!持ち家の分与方法や選択肢も解説

熟年離婚時揉めやすい財産分与について!持ち家の分与方法や選択肢も解説

長く連れ添った夫婦が離縁する熟年離婚では、揉め事が起きやすいとされています。
若いころの離婚と比べても財産分与すべき財産の額が大きく、分割する割合についてもさまざまな見解が飛び交うからです。
そこで今回は、熟年離婚の際に知っておくべき財産分与とは何か、その種類や分割割合をみながら、持ち家を分ける方法について解説します。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


熟年離婚時の揉め事の火種になりやすい財産分与とは?

そもそも、財産分与とは結婚している期間中に夫婦共同で築いた財産を意味します。
財産に該当するのは生命保険などの解約返戻金や結婚してから買った家財、預貯金や車、不動産などです。
とくに熟年離婚の場合だと、年金や退職金といった金額の大きな財産や持ち家についても分割すべき財産に含まれてきます。
今後の生活を支える大きな糧となるため、分割割合について揉めやすくなるでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却しても住宅ローンの全額返済不可だとどうなるのか解説!

熟年離婚時に持ち家を財産分与する3つの方法

離婚時の財産分与には3種類あります。
一般的な方法が清算的財産分与、双方の経済的状況を鑑みておこなわれるのが扶養的財産分与、どちらかに有責行為があった場合は慰謝料的財産分与がおこなわれるでしょう。
次に分割割合ですが、基本的に財産は夫婦それぞれ半分ずつに分けられます。
たとえ妻が専業主婦で家計はすべて夫が稼いだお金であったとしても、財産分与は2分の1で分けられるのです。
また、財産分与を申請する期限は2年間とされています。
財産分与は基本的に双方の合意がなければ実施されません。
離縁して時間が経つと連絡が取りづらくなる可能性も高いため、分割に向けた協議は素早くおこないましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却の代金はいつもらえる?仲介・買取それぞれのケースについて解説

熟年離婚の際に持ち家を財産分与する際の選択肢とは?

持ち家をはじめとした不動産は、財産だからと言って簡単に2つに分けて分配するのは無理です。
この場合、もっとも効果的な選択肢は家を売却する方法となるでしょう。
持ち家を査定して、価値の半分となるお金をどちらかに支払い、どちらかが住み続けるといった譲渡する方法もありますが、親が頭金などを負担していた場合は計算が厄介です。
また、オーバーローンの場合も同様で、どちらかが住み続けてローンを分割して負担する方法をとるよりも、家を売ってしまった方が良いでしょう。
ローンが払えなくなって路頭に迷う必要もありません。

▼この記事も読まれています
不動産の売却が長期化するのは要注意?そのデメリットと対処法をご紹介

熟年離婚時の揉め事の火種になりやすい財産分与とは?

まとめ

熟年離婚は、一緒に生活してきた期間が長いだけあって、財産の額も大きく項目も多くなる傾向にあるため何かと揉めやすいです。
とくに、分割割合や持ち家の財産分与のように、話し合わなければならないものは難しいでしょう。
財産を分ける方法はさまざまですが、持ち家の分割なら家の売却がもっとも有効な選択肢となります。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|越境している不動産とは?売れにくい理由と売却方法について解説   記事一覧   不動産売却時は必ず遺品整理すべき?理由や誰がやるべきか・方法を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


AVANINA灘南通5丁目(B・C号地)

AVANINA灘南通5丁目(B・C号地)の画像

価格
5,680万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目
交通
摩耶駅
徒歩2分

六甲町1丁目 新築分譲住宅

六甲町1丁目 新築分譲住宅の画像

価格
8,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目
交通
六甲道駅
徒歩5分

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町の画像

価格
5,680万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市中央区熊内町5丁目
交通
新神戸駅
徒歩7分

ワコーレフォルトーナ長田南

ワコーレフォルトーナ長田南の画像

価格
1,580万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市長田区東尻池町6丁目
交通
苅藻駅
徒歩5分

トップへ戻る