【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > 投資用アパートを売却する流れとは?オーナーチェンジの注意点もご紹介!

投資用アパートを売却する流れとは?オーナーチェンジの注意点もご紹介!

≪ 前へ|リースバックは何年住めるのか?長く住む方法や終了後の選択肢も解説!   記事一覧   3000万で買った家はいくらで売れる?目安を知る方法や注意点を解説|次へ ≫

投資用アパートを売却する流れとは?オーナーチェンジの注意点もご紹介!

投資用アパートを売却する流れとは?オーナーチェンジの注意点もご紹介!

不動産投資を成功させるためには、出口戦略について考えておく必要があります。
アパートを売却するタイミングなど、手元に残る利益を踏まえて慎重に検討しなければなりません。
そこで今回は、アパートを売却する流れとともに、オーナーチェンジや価格を決める要素をご紹介します。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


アパートを売却する流れとは

アパートを売却するときに重視されるポイントの一つは「築年数」です。
比較的高く売却できるタイミングは、築20年以内といわれています。
一般的に不動産は築年数が経つほど資産価値が落ちていきますが、新築から20年ほど経つと下落率が緩やかになるのです。
そのため、価格の下落スピードが落ち着き、手元に一定額の利益が残せます。
アパートを売却するときの流れとしては、まず不動産査定から始まるのが一般的です。
査定価格に納得したら不動産会社と媒介契約を結び、売却活動をおこないます。
買主が見つかり次第、売買契約を締結し、決済・引き渡しと完了させましょう。
ケースによっては、不動産売却後に確定申告をおこなう必要もあります。

▼この記事も読まれています
不動産売却しても住宅ローンの全額返済不可だとどうなるのか解説!

アパートを売却するときに知っておきたいオーナーチェンジとは

オーナーチェンジとは、入居者が住んだままの状態で所有者が変わる売却方法です。
賃貸経営でもっとも採用される方法ですが、いくつか注意点を押さえておかなければなりません。
オーナーチェンジの方法でアパートを売却するときには、住人はどれくらいいるか確認が必要です。
入居者から預かっている敷金なども引き継ぐ必要があるため、売買契約時にはそれらを買主に伝え忘れないようにしましょう。
そのためにも、売却前には現状を正確に把握することが大切です。
稼働状況や滞納などトラブルの有無について細かく確認し、問題を解決しておく必要があります。

▼この記事も読まれています
不動産売却の代金はいつもらえる?仲介・買取それぞれのケースについて解説

アパートの売却で知っておきたい価格を決める要素

投資用のアパートを売却するときには、その物件にどのくらいの価値があるか事前に把握しておくことが重要です。
不動産の価格を決める要素にはさまざまなものがありますが、とくに重要なのは立地や収益性・建物の状態でしょう。
駅の近くなど、利便性の高い立地のほうが高めの売却価格になる可能性があります。
とくに投資物件は還元利回りが重要な要素となっており、安定した収益を生み出せるかがポイントです。
入居率にくわえ、アパートの管理状態も価格を決める要素となっているので、売却前に確認しておきましょう。
適切に管理された状態の良い物件は、高値売却を期待できる可能性が高まります。

▼この記事も読まれています
不動産の売却が長期化するのは要注意?そのデメリットと対処法をご紹介

アパートの売却で知っておきたい価格を決める要素

まとめ

投資用のアパートを売却するときには、まず不動産査定をおこなうのが一般的です。
オーナーチェンジは投資物件で採用されやすい方法ですが、売却前には現状を正確に把握する必要があります。
不動産の価格を決める要素には立地・収益性・建物の状態などが挙げられるので、あらかじめ確認しておきましょう。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|リースバックは何年住めるのか?長く住む方法や終了後の選択肢も解説!   記事一覧   3000万で買った家はいくらで売れる?目安を知る方法や注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


駅徒歩3分の築浅リフォーム済戸建

駅徒歩3分の築浅リフォーム済戸建の画像

価格
2,880万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町3丁目
交通
和田岬駅
徒歩3分

六甲町1丁目 新築分譲住宅

六甲町1丁目 新築分譲住宅の画像

価格
8,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目
交通
六甲道駅
徒歩5分

本山南町9丁目新築戸建

本山南町9丁目新築戸建の画像

価格
5,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市東灘区本山南町9丁目
交通
摂津本山駅
徒歩10分

AVANINA灘南通5丁目(B・C号地)

AVANINA灘南通5丁目(B・C号地)の画像

価格
5,480万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目
交通
摩耶駅
徒歩2分

トップへ戻る