【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > 住み替えに同じ不動産会社はおすすめなのか?注意点を解説

住み替えに同じ不動産会社はおすすめなのか?注意点を解説

≪ 前へ|相続税路線価とは?知っておきたい路線価の調べ方と相続税の計算方法を解説   記事一覧   市街化調整区域とは?路線価がない土地の相続税算出はどうするのか解説|次へ ≫

住み替えに同じ不動産会社はおすすめなのか?注意点を解説

住み替えに同じ不動産会社はおすすめなのか?注意点を解説

さまざまな事情によって住み替えをする場合、同じ不動産会社に相談すると良いと言われています。
今回はこのようなケースで同じ業者への相談がおすすめの理由を解説します。
また、同じ業者に相談すべきケースや、注意点にも触れているので、現在お困りの方は今後の参考にしてみてください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


住み替えに同じ不動産会社がおすすめの理由

住み替えには基本的に、同じ不動産会社を利用すると、スムーズに新生活をはじめられます。
一般的に居住地を変更する場合にはさまざまな作業が必要になるため、手間がかかると思われがちです。
実際に各種手続きが必須になるため、面倒なのは事実ですが、同じ業者に相談したほうが、提出書類を1か所にまとめれば良いので、負担が少なくなります。
物件の売却を相談している業者・購入を相談している業者に分けて書類を提出せずに済むため、基本的にこのような手続きが一度で済むのです。
一度依頼した業者であれば、どのようなサービス性なのかも分かっているため、安心して利用できます。
資金計画の相談もしやすく、今後について見通しが立てられるので、同じ業者に相談するのがおすすめされています。

▼この記事も読まれています
不動産を売買する際は要注意!土砂災害警戒区域は土地の評価も下がる?

住み替えに同じ不動産会社への相談が推奨されるケース

たとえば購入と売却を同時におこないたいときは、同じ不動産会社に住み替えの相談をするべきケースと言えます。
別々の業者だと、結果として物件を売って居住地を変えるまでの手続きに、タイムラグが生じるリスクがあります。
しかし、同じ業者ならこのタイミングを調整しやすくなるので、仮住まいをせずにすぐ引っ越しができるでしょう。
このようなメリットがあるので、仮住まいにかかる費用負担を減らしたい方に最適です。
さらに、近年多くの方に注目されている、住み替えローンの案内もおこなってくれます。
ローンを利用すれば、一括で資金を支払う必要はありません。
金融商品に関する案内も対応してくれるので、この点についてのフォローがある点も利点と言えます。

▼この記事も読まれています
長期優良住宅とは?不動産売却時のメリットが大きい理由

住み替えに同じ不動産会社を利用する場合の注意点

同じ不動産会社に対して遠方に住んでいる場合は、相談が現実的に難しい場合があるので、注意点として覚えておきましょう。
また、引っ越し先から遠方にある場合も、近隣地域について詳しくない可能性が高いので、その場合は別の業者を利用したほうがいいかもしれません。
あくまでも物件を購入するエリアと、業者があるエリアによって左右されるイメージです。
さらに、売却物件の所在地を得意とする不動産会社を優先的に選ぶよう意識すれば、高品質なサービスが期待できます。

▼この記事も読まれています
不動産売買における持ち回り契約の利点とそのリスクを徹底解説

住み替えに同じ不動産会社を利用する場合の注意点

まとめ

住み替えは手続きをスムーズにするためにも、同じ不動産会社への相談がおすすめです。
とくに購入と売却を同時におこないたいときは、業者を同じにしたほうが良いでしょう。
ただし、遠方に住んでいる場合は、相談が現実的に難しい場合があるので、注意点として覚えておきましょう。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|相続税路線価とは?知っておきたい路線価の調べ方と相続税の計算方法を解説   記事一覧   市街化調整区域とは?路線価がない土地の相続税算出はどうするのか解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


パウゼ六甲道

パウゼ六甲道の画像

価格
1,540万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市灘区中郷町4丁目
交通
六甲道駅
徒歩9分

AVANINA灘南通5丁目(B・C号地)

AVANINA灘南通5丁目(B・C号地)の画像

価格
5,680万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目
交通
摩耶駅
徒歩2分

ワコーレフォルトーナ長田南

ワコーレフォルトーナ長田南の画像

価格
1,580万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市長田区東尻池町6丁目
交通
苅藻駅
徒歩5分

六甲町1丁目 新築分譲住宅

六甲町1丁目 新築分譲住宅の画像

価格
8,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目
交通
六甲道駅
徒歩5分

トップへ戻る