【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > 空き家の通水ってなに?水道契約の継続が必要かなども解説

空き家の通水ってなに?水道契約の継続が必要かなども解説

≪ 前へ|不動産売却で必要な登記の種類は?相場や必要書類を解説   記事一覧   相続する不動産の分け方について!知っておきたい3つの方法をご紹介|次へ ≫

空き家の通水ってなに?水道契約の継続が必要かなども解説

空き家の通水ってなに?水道契約の継続が必要かなども解説

親が老人ホームに入居したり、不幸にも亡くなったりしたことにより、実家が空き家になるケースが増えています。
今まで人が住んでいた家が空き家になった場合、水道契約は続けなければならないのでしょうか。
今回はそんな疑問にお答えしたうえで、空き家の管理で通水をしないとどうなるのか、そして空き家に通水方法を解説します。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


空き家になっても水道契約は必要なのか

結論として、空き家になった後も水道契約は必要です。
水道管は1か月に1回以上のメンテナンスが不可欠であり、定期的に水を流す「通水」をおこなわなければ、建物を良好な状態のまま維持できません。
通水を怠った場合、後述するようなトラブルが発生するリスクが高まるため、水道契約は維持したままで定期的な掃除とメンテナンスをおこないましょう。

▼この記事も読まれています
親名義の空き家を売却する方法とは?ポイントを押さえて売却方法をご紹介

空き家の管理で通水をしないとどうなるのか

空き家の管理で通水をしないまま放置していると、排水トラップ内の水が蒸発してしまい、悪臭の原因になります。
これが原因で害虫がわいたり、ネズミの侵入経路になったりするリスクが高まることも、通水をしないデメリットのひとつです。
また、通水しないまま放置すると、水道管が錆びついて破損しやすくなることにも注意しなければなりません。
水道管が破損した場合、修理や交換に多額な費用がかかります。

▼この記事も読まれています
空き家の固定資産税が6倍?増税までの流れとその対策をご紹介

空き家の通水方法について

まず空き家の通水をおこなう頻度ですが、理想的なペースは1か月に1回以上です。
屋内だけでなく、屋外に蛇口もすべて開いて、忘れずに通水してください。
通水方法については、蛇口を開けて水が滞りなく出ているのを確認したうえで、最低1分間以上は水を流し続けましょう。
1分間以上にわたり通水することにより、水道管内に付いた錆びや汚れを洗い流し、排水トラップも水で満たせます。
空き家の通水をおこなうときは、蛇口付近から水漏れが起こらないかなど、異常の有無もチェックしておきましょう。
ゴムパッキンの劣化や、蛇口の不具合といったトラブルが認められる場合は、部品の交換が必要です。
冬場は水道管が凍結しやすいため、通水作業による破損防止ために、給水機の水抜きを忘れずにおこないましょう。

▼この記事も読まれています
空き家を売却する際の適切なタイミングとは?相場や築年数の観点から解説!

空き家の通水方法について

まとめ

水を流す「通水作業」を怠ると空き家の劣化が進むため、水道契約はそのまま継続する必要があります。
通水をしないで放置すると、悪臭や害虫が発生したり、水道管が錆びついたりする原因になる場合があるため要注意です。
通水方法は、すべての蛇口を開いて、1分間以上にわたり水を流し続けるだけで構いません。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|不動産売却で必要な登記の種類は?相場や必要書類を解説   記事一覧   相続する不動産の分け方について!知っておきたい3つの方法をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


六甲町1丁目 新築分譲住宅

六甲町1丁目 新築分譲住宅の画像

価格
8,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目
交通
六甲道駅
徒歩5分

~神前町4丁目新築~

~神前町4丁目新築~の画像

価格
4,380万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区神前町4丁目
交通
六甲駅
徒歩9分

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町の画像

価格
5,730万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市中央区熊内町5丁目
交通
新神戸駅
徒歩7分

ワコーレフォルトーナ長田南

ワコーレフォルトーナ長田南の画像

価格
1,680万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市長田区東尻池町6丁目
交通
苅藻駅
徒歩5分

トップへ戻る