【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > 不動産相続で名義変更をする理由とは?手続きの流れも解説

不動産相続で名義変更をする理由とは?手続きの流れも解説

≪ 前へ|マンション売却の引き渡し日の流れとは?決め方や用意するものも解説   記事一覧   買ったばかりの家を売ると損になる?その理由や損にならないケースも解説|次へ ≫

不動産相続で名義変更をする理由とは?手続きの流れも解説

不動産相続で名義変更をする理由とは?手続きの流れも解説

不動産を相続すると、名義変更をしなければなりませんが、どのように進めて良いかわからずお困りではないでしょうか。
不動産相続は人生のなかでも機会が少ないため、どのような手続きが必要なのか理解しておくことが重要です。
そこで今回は、不動産相続の名義変更とは何か、登記をしなければならない理由や一般的な手続きをご紹介します。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


不動産相続の名義変更とは

不動産は、その土地や建物が誰の所有物であるかわかるように履歴事項証明書を公示するのが一般的です。
この公示する手続きを「登記」といいます。
不動産の所有者が亡くなった場合には、被相続人から相続人の名義に変更する必要があり、その期限は3年以内です。
これまでの相続登記では法律上の期限がありませんでしたが、2024年4月1日の法改正により相続登記の義務化が決定されました。
この制度は過去に発生した相続も対象で、2024年4月1日より前に発生した相続の登記期限は2027年3月31日となります。

▼この記事も読まれています
相続の遺留分侵害額請求とは?遺留分減殺請求権の違いなどをご紹介

不動産相続で名義変更をしなければならない理由とは

相続登記は法改正により義務化されたため、手続きを怠れば罰則が生じます。
罰則があるからだけでなく、将来的に相続人同士での争いになってしまう可能性があるので、相続した不動産の権利は確定しておきましょう。
また、さらなる相続の発生(数次相続)のリスクがあることも、名義変更を怠ると生じる問題点です。
相続人が増えてしまい、話し合いがまとまらずに不動産が放置されるリスクが高まります。
そのほか、借金をしている相続人がいた場合などは、相続分を差押えられてしまうリスクがあることも理由の一つです。

▼この記事も読まれています
相続における寄与分とは?認められる要件と特別寄与料を解説!

不動産相続における名義変更の手続き

相続した不動産の名義変更は、自分でおこなうことも可能です。
申請書を記入し、戸籍謄本や遺言書などの必要書類を法務局へ提出したら、1~2週間ほどで登記識別情報通知が交付されます。
登記識別情報通知(権利証)の受領を終え、登記簿謄本で名義が変わったことを確認すれば相続登記は完了となります。
申請方法には、窓口申請・郵送申請・オンライン申請の3つがあるので、それぞれの状況を考慮して選択することが大切です。
ただし、用意すべき書類も多く、申請書の作成も自身でしなければならないため、専門家である司法書士に依頼したほうがスムーズです。

▼この記事も読まれています
相続登記で経費にできる費用とは?注意点も解説!

不動産相続における名義変更の手続き

まとめ

不動産相続における名義変更とは、不動産の名義を被相続人から相続人へ変更する手続きのことを指します。
法改正により相続登記は義務付けられており、罰則を適用される可能性もあるので注意が必要です。
手続きをご自身でおこなう際は、戸籍謄本や遺言書などの必要書類を法務局へ提出しましょう。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|マンション売却の引き渡し日の流れとは?決め方や用意するものも解説   記事一覧   買ったばかりの家を売ると損になる?その理由や損にならないケースも解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


駅徒歩3分の築浅リフォーム済戸建

駅徒歩3分の築浅リフォーム済戸建の画像

価格
2,880万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町3丁目
交通
和田岬駅
徒歩3分

六甲町1丁目 新築分譲住宅

六甲町1丁目 新築分譲住宅の画像

価格
8,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目
交通
六甲道駅
徒歩5分

本山南町9丁目新築戸建

本山南町9丁目新築戸建の画像

価格
5,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市東灘区本山南町9丁目
交通
摂津本山駅
徒歩10分

AVANINA灘南通5丁目(B・C号地)

AVANINA灘南通5丁目(B・C号地)の画像

価格
5,480万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目
交通
摩耶駅
徒歩2分

トップへ戻る