【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > お金がない時に家を売るにはどうしたら良い?方法や費用について解説

お金がない時に家を売るにはどうしたら良い?方法や費用について解説

≪ 前へ|相続税に適用できる小規模宅地等の特例とは?注意点もご紹介   記事一覧   隣人に土地を売ってほしいと言われたらどうする?メリットや注意点をご紹介|次へ ≫

お金がない時に家を売るにはどうしたら良い?方法や費用について解説

お金がない時に家を売るにはどうしたら良い?方法や費用について解説

さまざまな事情でお金がなく、家を売りたいと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
できるだけ早く家を売り、お金の悩みを解決するには、家を売る方法や費用について理解しておく必要があります。
そこで今回は、お金がない方が家を売る方法や、家を売るためにかかる費用、そして家を売るのにやってはいけないことを解説します。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


お金がない時に家を売る方法

お金がない時に家を売る主な方法には買取と仲介があり、この2つでは取引相手・売却価格・売却期間・仲介手数料などが異なります。
できるだけ高く売りたい場合は仲介が適していますが、買い手が見つかるまで時間がかかり、買取に比べ売れるまでの期間が長くなる点に注意が必要です。
買取は、主に不動産会社が取引相手となり、もっとも早く家を売却できますが、売却価格は仲介の7割程度になるケースが一般的です。
住宅ローンの支払いが困難なために家を売りたい場合は、金融機関の了承を得て売却する「任意売却」もあります。

▼この記事も読まれています
不動産売却しても住宅ローンの全額返済不可だとどうなるのか解説!

家を売るのにかかる費用

家を売るためにかかる費用として税金・仲介手数料・諸費用があり、これらは売却価格から支払う必要があります。
税金の内訳は、印紙税・登録免許税・仲介手数料にかかる消費税・譲渡所得にかかる住民税や所得税などです。
仲介手数料は、売却価格に対する上限額の計算式が法律で決まっており、ほとんどの不動産会社が上限の金額を適用します。
住宅ローン中の家を売りたい時には、住宅ローンを完済したうえで抵当権を抹消する手続きが必要であり、その際に費用がかかります。
個人で抹消をおこなう場合は1つの不動産に1,000円程度で済みますが、専門知識を有する手続きのため、司法書士にお任せするのが無難です。
なお、司法書士に抵当権抹消手続きを依頼する場合は、5,000円~2万円程度かかります。

▼この記事も読まれています
不動産売却の代金はいつもらえる?仲介・買取それぞれのケースについて解説

お金がない場合でも家を売る時にやってはいけないこと

できるだけ早く家を売りたいと思っても、事前準備を怠り焦って売ってしまうと、納得のいく金額で売れなくなってしまう可能性があります。
具体的にやってはいけないのは、売却相場を調べない、売却計画を立てずに進めてしまう、住宅ローンの残債を確認していない、自分に合った売却方法を検討していないなどです。
できるだけ高く売るには、時間的な余裕を持って手続きを進めなくてはいけません。
家を売るまでの期間は、買取ではおよそ1か月・仲介ではおよそ3か月が目安となるため、事前準備も入れ、最低でも2か月程度は見ておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産の売却が長期化するのは要注意?そのデメリットと対処法をご紹介

お金がない場合でも家を売る時にやってはいけないこと

まとめ

お金がない時に家を売る方法には、買取と仲介があり、早く売りたい場合は買取、高く売りたい場合は仲介が適しています。
家を売るのにかかる費用には、税金・仲介手数料・諸費用が挙げられます。
できるだけ早く家を売りたい場合でも、事前準備をせずに焦って売ろうとすると、納得のいく価格で売却できない可能性があるため、時間の余裕を持って手続きを進めましょう。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|相続税に適用できる小規模宅地等の特例とは?注意点もご紹介   記事一覧   隣人に土地を売ってほしいと言われたらどうする?メリットや注意点をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


住吉宮町 新築戸建2区画分譲

住吉宮町 新築戸建2区画分譲の画像

価格
5,380万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町1丁目
交通
住吉駅
徒歩12分

千旦通3丁目 新築戸建

千旦通3丁目 新築戸建の画像

価格
5,780万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区千旦通3丁目
交通
大石駅
徒歩10分

住吉本町2丁目売土地

住吉本町2丁目売土地の画像

価格
1億9,300万円
種別
売地
住所
兵庫県神戸市東灘区住吉本町2丁目
交通
住吉駅
徒歩3分

~住吉本町2丁目売土地~

~住吉本町2丁目売土地~の画像

価格
3億9,800万円
種別
売地
住所
兵庫県神戸市東灘区住吉本町2丁目
交通
住吉駅
徒歩6分

トップへ戻る