地震大国の日本においては、家の倒壊リスクを把握しておき、防災対策をおこなうことが重要です。
実際に倒壊してしまった場合、どのような対応をとれば良いのかわからない方も多いでしょう。
そこで今回は、地震で倒壊しやすい家の特徴や倒壊したときの対応、売却方法について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
地震で倒壊しやすい家の特徴とは?
地震で倒壊しやすい家の特徴として挙げられるのが、旧耐震基準の家、屋根が重い家、シロアリ被害を受けている家です。
1つ目の旧耐震基準の家とは、建築確認が1981年5月31日より前におこなわれた建物のことです。
震度5程度の地震に耐えられる基準で建てられているため、それ以上大きい地震が発生した場合は倒壊の危険性があります。
2つ目の屋根が重い家とは、おもに瓦屋根でできている家のことです。
経年劣化や自然災害で瓦がずれている場合、屋根の重さに偏りが生まれて重さに耐えられなくなってしまいます。
3つ目のシロアリ被害を受けている家の特徴は、土台の継ぎ目が集中的に食べられている点です。
新耐震基準の家であっても倒壊の恐れがあるため、早急に修繕工事や駆除などの対策が必要です。
▼この記事も読まれています
住宅の耐用年数と耐久年数の違いを解説!リフォームで耐久性を高めよう
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
地震で家が倒壊したときの対応とは?
地震で家が倒壊しても住宅ローンの支払いは残りますが、倒壊したら基本的に建て直しとなります。
新たに住宅ローンを組む際、金融機関から借りられる金額はローンの残債と収入によって変わります。
いずれにしても二重ローンとなり家計を圧迫してしまいますが、倒壊の場合は地震保険が適用される点は安心材料と言えるでしょう。
倒壊のレベルによって補償金が異なるので、加入している方は契約内容を事前に確認しておくことが大切です。
また、国が準備している公的支援制度の利用も可能です。
被害を受けた家の応急処理、支援金の受け取り、低金利の融資などさまざまな制度があるので、状況に合わせて利用しましょう。
▼この記事も読まれています
カーシェアリング付きマンションはどんな物件?メリットとデメリットは何があるの?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
地震で倒壊しやすい家の売却は買取がおすすめ!
倒壊リスクがある家を売却する際は「売主リフォーム費用負担」として物件を売却することをおすすめします。
これにより、買主は自己負担なしで自分好みに室内をリフォーム可能です。
築年数が経過しており建物に価値がないとみなされる場合は、古家付き土地として売却するのもおすすめです。
ただし、立地が良いなど条件に恵まれている物件は、これらの対策をせずにそのまま売却できる可能性もあります。
とは言え、倒壊リスクの高い家を個人の方に購入してもらうことは難易度が高いため、早期に売却したい方は不動産会社に買取してもらうことも検討しましょう。
▼この記事も読まれています
土地の鑑定評価方法の原価法とは?原価法の具体的な計算方法とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
まとめ
地震で倒壊しやすい家の特徴として挙げられるのが、旧耐震の家、屋根が重い家、シロアリ被害を受けている家です。
個人の買主を見つけることは難しいため、スムーズに売却したいと考えている方は不動産会社に買取してもらうことをおすすめします。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズにお任せください。
マイホーム探しの際は、ぜひ弊社のお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部
六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。