【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > 共有名義の相続登記について!登記手続きの手順やデメリットを解説

共有名義の相続登記について!登記手続きの手順やデメリットを解説

≪ 前へ|空き家の防犯対策が不十分なときの危険性は?狙われやすい家の特徴も解説   記事一覧   相続する不動産の分け方について!知っておきたい3つの方法をご紹介|次へ ≫

共有名義の相続登記について!登記手続きの手順やデメリットを解説

共有名義の相続登記について!登記手続きの手順やデメリットを解説

不動産を相続する方法のひとつに共有名義がありますが、果たして共有名義とは何なのでしょうか。
安心して不動産の相続をすすめるには、共有名義の相続登記の概要や手順などを知っておくことがおすすめです。
今回は、共有名義の相続登記とは何か、登記手続きやデメリットと一緒に解説します。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


共有名義の相続登記とは

共有名義の相続登記とは、ある不動産を何人もの相続人が共有することをいいます。
相続登記を共有名義でおこなった場合、相続人たちは不動産のうち、それぞれの持分を使用できる仕組みです。
相続した不動産が共有名義になるケースとしては、2人以上の法定相続人が不動産を法定相続分にしたがって相続したときが挙げられます。
不動産以外の遺産がなく分割できない、遺産分割協議をせずに放置したなどの状況下では、共有名義の相続登記になりやすいです。
なお、すべての共有者の同意がないと不動産の売却活動をすすめられないため、共有名義の相続登記を選ぶ際は注意したほうが良いでしょう。

▼この記事も読まれています
相続の遺留分侵害額請求とは?遺留分減殺請求権の違いなどをご紹介

共有名義の相続登記の手順

共有名義の相続登記の手順は、まず相続登記が必要となる不動産を特定するところから始めます。
固定資産税通知書あるいは不動産に関する権利証、不動産がある市町村役場の税務課から取得した名寄帳で確認しましょう。
次に法務局から不動産に関する登記簿謄本を取得し、相続人が複数いるときは遺産分割協議をすすめて遺産分割協議書を作成します。
被相続人の戸籍謄本や登記申請書など必要な書類をそろえたら、不動産の管轄先である法務局へ提出し、登録免許税を納めて手続き終了です。
登記申請書の作成方法は法務局のサイトに掲載されているので、記載内容などを確認しながら作成しましょう。

▼この記事も読まれています
相続における寄与分とは?認められる要件と特別寄与料を解説!

共有名義の相続登記を選択するデメリット

共有名義の相続登記を選択した場合のデメリットは、不動産を手放したくなったときに売却が難しくなる点です。
複数人で共有している不動産は、相続人全員から同意を得ない限り売却できません。
遺産分割協議がすすまないからとの理由でとりあえず共有名義の相続登記を選択する方もいますが、あとで共有名義を解消すると高額な費用が発生します。
一般的な相続と比較した場合、持分の移転登記費用や贈与税が高くなり、大きな負担がかかる恐れがあります。
また、固定資産税の支払い通知は不動産を相続した方のうち代表1人に届くこともトラブルを引き起こす原因のひとつです。
ほかの相続人に負担を求めても対応してもらえないなど、揉め事になりやすいです。

▼この記事も読まれています
相続登記で経費にできる費用とは?注意点も解説!

共有名義の相続登記とは

まとめ

共有名義の相続登記とは、不動産を2人以上の相続人が共有することをいいます。
手順は不動産の特定からスタートし、登記簿謄本の取得や法務局への書類提出へとすすみます。
なお、共有名義の相続登記には売却が困難になるなどデメリットが多いため、くれぐれも注意してください。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|空き家の防犯対策が不十分なときの危険性は?狙われやすい家の特徴も解説   記事一覧   相続する不動産の分け方について!知っておきたい3つの方法をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


六甲町1丁目 新築分譲住宅

六甲町1丁目 新築分譲住宅の画像

価格
8,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目
交通
六甲道駅
徒歩5分

~神前町4丁目新築~

~神前町4丁目新築~の画像

価格
4,380万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区神前町4丁目
交通
六甲駅
徒歩9分

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町

ワコーレザ・ハウス神戸熊内町の画像

価格
5,730万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市中央区熊内町5丁目
交通
新神戸駅
徒歩7分

ワコーレフォルトーナ長田南

ワコーレフォルトーナ長田南の画像

価格
1,680万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市長田区東尻池町6丁目
交通
苅藻駅
徒歩5分

トップへ戻る