【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却を途中でキャンセルできる?違約金の相場もあわせてご紹介

不動産売却を途中でキャンセルできる?違約金の相場もあわせてご紹介

≪ 前へ|不動産売却における割賦販売とは?メリットやデメリットを解説   記事一覧   任意売却で残債が支払えない場合はどうなる?対処法も解説|次へ ≫

不動産売却を途中でキャンセルできる?違約金の相場もあわせてご紹介

不動産売却を途中でキャンセルできる?違約金の相場もあわせてご紹介

不動産売却契約後のキャンセルは一般的には困難とされていますが、実際には売主・買主にやむを得ない事情がある場合はキャンセルすることができます。
ただし、その際には違約金の支払いが必要となり、その相場や支払いの流れについて理解しておくことが重要です。
そこで今回は、不動産売却のキャンセルについて、違約金の相場と支払いの流れを解説します。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


不動産売却の途中でキャンセルできるのかについて

不動産売却は途中でキャンセルできるのかという疑問を持つ方も多いでしょう。
しかし、一般的には、売買契約を結んだ後にキャンセルすることはできません。
理由は、売買契約は法的に有効な契約であり、契約不履行にあたるからです。
もし、やむを得ない事情でキャンセルしたい場合は、相手方の同意が必要になります。
しかし、相手方もキャンセルを受け入れる義務はありませんし、受け入れても違約金を請求することができます。
違約金の額は、売買代金の10~20%程度が一般的ですが、契約書によって異なるでしょう。
また、キャンセルのケースによっても対応が変わります。
たとえば、売主がキャンセルした場合は、買主から損害賠償を請求される可能性があります。
逆に、買主がキャンセルした場合は、売主から手付金の没収や追加の違約金を請求される可能性があるでしょう。
したがって、不動産売却は途中でキャンセルすることは難しく、大きな損失を被るリスクがあります。

▼この記事も読まれています
不動産売却しても住宅ローンの全額返済不可だとどうなるのか解説!

不動産売却をキャンセルした際の違約金相場

不動産売却をキャンセルする場合、違約金が発生することがあります。
違約金の相場は売買価格の10〜20%が目安です。
ただし、これらの相場はあくまで目安であり、契約書によって異なる場合があります。
契約後にキャンセルする際は、必ず契約書を確認し、不動産会社と相談してください。

▼この記事も読まれています
不動産売却の代金はいつもらえる?仲介・買取それぞれのケースについて解説

不動産売却をキャンセルする方法と流れ

不動産売却をキャンセルする場合、契約の種類によって流れと方法が異なります。
一般媒介契約の場合は、売主が自由に他の不動産会社と契約できるため、キャンセル料は発生しません。
ただし、仲介手数料や広告費などの実費は支払う必要があります。
専属専任媒介契約や専任媒介契約の場合は、売主が他の不動産会社と契約できないため、キャンセル料が発生する可能性があります。
キャンセル料の額は、契約書に記載されているので、確認してください。
契約後にキャンセルする場合は、不動産会社に連絡して理由を説明し、書面でキャンセルの意思を伝えます。
また、購入希望者が見つかっている場合は、購入希望者にも連絡して謝罪する必要があります。
不動産売却キャンセルは、できるだけ早い段階でおこなうことが望ましいです。

▼この記事も読まれています
不動産の売却が長期化するのは要注意?そのデメリットと対処法をご紹介

不動産売却をキャンセルする方法と流れ

まとめ

不動産売却契約後のキャンセルは可能ですが、違約金(一般的に売買代金の10~20%)の支払いが必要となります。
キャンセルを考える場合は、早めに不動産会社に連絡し、契約内容を確認することが重要です。
また、キャンセルの理由や時期によっては、違約金の減額や免除の交渉も可能です。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。

株式会社イーアールホームズへのお問い合わせはこちら


株式会社イーアールホームズの写真

株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部

六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|不動産売却における割賦販売とは?メリットやデメリットを解説   記事一覧   任意売却で残債が支払えない場合はどうなる?対処法も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


住吉宮町 新築戸建2区画分譲

住吉宮町 新築戸建2区画分譲の画像

価格
5,380万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町1丁目
交通
住吉駅
徒歩12分

千旦通3丁目 新築戸建

千旦通3丁目 新築戸建の画像

価格
5,780万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区千旦通3丁目
交通
大石駅
徒歩10分

住吉本町2丁目売土地

住吉本町2丁目売土地の画像

価格
1億9,300万円
種別
売地
住所
兵庫県神戸市東灘区住吉本町2丁目
交通
住吉駅
徒歩3分

~住吉本町2丁目売土地~

~住吉本町2丁目売土地~の画像

価格
3億9,800万円
種別
売地
住所
兵庫県神戸市東灘区住吉本町2丁目
交通
住吉駅
徒歩6分

トップへ戻る