不動産売却を検討されている方は、年金受給額に影響がないか心配な方もいらっしゃるでしょう。
また、不動産を売却した後、年金が減ったという話を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、年金受給者が不動産売却すると支給額が減額されるのか、売却にまつわる税金や注意点について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
不動産売却で年金が減額される可能性について
基本的には、不動産を売却して利益を得たとしても、年金が減額されることはありません。
しかし、障害基礎年金を受けている場合は、例外があります。
この年金は、受給者の一時所得が一定の基準を超えると減額される場合があります。
そのため、不動産売却で大きな利益を得た場合は、障害基礎年金の受給額が減る可能性があります。
不動産売却をする際は、事前に税理士やファイナンシャルプランナーなどの専門家に相談すると安心です。
▼この記事も読まれています
不動産売却しても住宅ローンの全額返済不可だとどうなるのか解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
不動産売却の年金受給者が知るべき税金について
年金受給者が不動産売却するときには、税金のことも考えておく必要があります。
不動産売却によって得た利益は、譲渡所得税と住民税の対象です。
譲渡収入-(取得費+譲渡費用)×税率 譲渡所得税はこの計算式で求められます。
譲渡所得税は、確定申告をした後で一括で納付することになります。
不動産を売却した代金から、納付する分を取っておくことを忘れないようにしましょう。
確定申告は、不動産売却の翌年の2月16日から3月15日頃までの期間におこなう必要があります。
確定申告をする際には、不動産売却に関する書類や領収書などを用意しておくとスムーズです。
▼この記事も読まれています
不動産売却の代金はいつもらえる?仲介・買取それぞれのケースについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
年金受給者が不動産売却する際の注意点!
まず、税金の面では、不動産売却による譲渡所得に対して所得税や住民税がかかります。
しかし、売却した不動産が自宅の場合、特別控除の対象となる場合もあります。
次に、国民健康保険料の面では、不動産売却による収入があると、翌年度から保険料が上がる可能性があるので注意しましょう。
これは、国民健康保険料は前年度の所得に基づいて算出されるためです。
最後に、生活設計の面では、不動産売却によって得た資金をどのように運用するかを考える必要があります。
不動産売却は一時的な収入であっても、年金受給者にとっては大きな財産です。
そのため、安全性やリスク性を考慮した運用方法を選ぶことが重要です。
たとえば、定期預金や投資信託などがあります。
▼この記事も読まれています
不動産の売却が長期化するのは要注意?そのデメリットと対処法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
まとめ
年金受給者が不動産売却しても、基本的に支給額が減額されることはありません。
不動産売却による所得は、課税対象となるため所得税や住民税がかかります。
そして、国民健康保険の保険料が上がる可能性はあります。
不動産売却で得た資金の運用をどうするかも考えておきましょう。
神戸の不動産売買のことなら株式会社イーアールホームズがサポートいたします。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸の居住用売買物件一覧へ進む
株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部
六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。