お墓にはネガティブなイメージがあるため、お墓に近い不動産の売却において損をしてしまわないか心配な方も多いはずです。
しかし、お墓が近い物件でも気にならない方は一定数いるため、そのような方に訴求できるよう売却物件のメリットを知っておくと良いでしょう。
そこで今回は、お墓に近い不動産が売却価格に与える影響や注意点をご紹介します。
お墓に近い不動産は売却価格にどう影響する?
お墓は嫌悪施設に該当するため、お墓が近い不動産は価値が大きく下がるのが一般的です。
嫌悪施設に明確な定義はありませんが、家の近くにあってほしくない施設のことを指します。
お墓のほかにはゴミ処理場や火葬場などが挙げられ、売却価格が相場から2割〜3割ほど下がるのが一般的です。
ただ、立地や状態などの条件が良ければ、相場からさほどかけ離れない価格での売却も可能です。
また、このような嫌悪施設を売却する際には、買主にその旨を伝える告知義務が発生するため、売却前に事情を説明する必要があります。
なかには、お墓が近くにあることを気にしないという買主もいるので、戦略次第ではスムーズな売却も可能です。
▼この記事も読まれています
不動産売却しても住宅ローンの全額返済不可だとどうなるのか解説!
売却で知っておきたいお墓に近い不動産のメリット・デメリット
まず、お墓に近い不動産には、住環境が変わりにくい利点があります。
購入当時の環境を長く維持できるため、落ち着いて暮らしたいという方におすすめです。
また、墓地周辺は地盤が安定しており、万が一の災害に対する備えにもなります。
日当たりや風とおしも優れていることが多く、静かな住環境が整えられるでしょう。
一方、お墓が近くにある不動産のデメリットは、お盆の時期に騒音が気になることや路上駐車の問題などです。
また、夜間は暗く人どおりも少ないため、猫やカラスなど害獣・害虫被害に遭いやすい傾向にあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却の代金はいつもらえる?仲介・買取それぞれのケースについて解説
お墓に近い不動産を売却するときの注意点
嫌悪施設が近くにある不動産は「環境的瑕疵物件」に分類されるので、告知義務を怠ると契約不適合責任を問われる可能性があります。
契約解除や損害賠償請求につながる恐れがあるため、売却時の注意点として押さえておくことが大切です。
ほかの注意点としては、市場価格より安くなることを想定して計画することが大切です。
いつまで待てるのか・どこまで安くできるのかなど、妥協点を考えておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産の売却が長期化するのは要注意?そのデメリットと対処法をご紹介