「親の住んでいた実家を相続したはいいけど、空き家になっている」「前に別荘を購入したが今は行く機会がない」など不動産の悩みをお持ちの方も多いと思います。
ご自身がいらない家と判断したときはすぐに処分するべきですが、今回はその理由と売却時の注意点を解説していきます。
いらない家を処分した方が良い理由
家は放っておくと劣化が進んでしまい、そのままの状態で売却しようとすると、家の価値が下がってしまいます。
買手がみつからない、あるいは当初の予定より大幅に安値で売却しなければならないケースも出てきます。
家の補修や掃除、庭の手入れなどのコストもかかります。
管理せずにそのままにしておくと、老朽化が進み周辺住民から苦情がきてしまう可能性もあります。
雑草が伸びきって隣人に迷惑をかけていたり、ゴミを溜めていて悪臭をまいていたりと周辺の物件の価値にまで悪い影響を与えてしまいかねないということを理解しておく必要があります。
また、家は住居に関係なく所有しているだけで税金がかかります。
具体的には、固定資産税や都市計画税があげられます。
不動産の要件によっては、軽減税率が適用されることもありますが、管理されていない家だと適用が解除されてしまう可能性もあります。
こうした理由から不要な出費を出さないためにも、なるべく早めに処分するのが良いでしょう。
いらない家を処分する方法とは
いらない家を処分するにはいくつかの方法があります。
少しでも利益を出したいときは中古物件として売却すると良いでしょう。
ただ家の劣化が激しい場合は、更地にして売却する方が早く売れることもあります。
また入居のニーズがある地域や、家が比較的新しい場合は、賃貸物件にするという手段もあります。
収益を望まない場合は、法人や自治体に寄付をすることも可能です。
家を相続する以前なら、財産を放棄するという方法もあります。
しかし、家を放棄しても「管理責任」はあるため、次の相続管理人を見つけるまでは、常に管理していかなければならないという注意点があります。
いらない家を売却するときの注意点
売主には契約不適合責任という責任があります。
これは契約内容に適合していない場合に買主に対して負う責任です。
たとえば「雨漏りがない」と契約書に書かれていたのにも関わらず、住んでみたら雨漏りがあった、これは契約に適合していないため売主が責任を負います。
また、相続した家は相続登記をおこない、名義変更をしなければ売却できないということも理解しておきましょう。
家を売却する際は、家財道具や日用品などは処分して引き渡します。
ただ、買主との交渉次第ではある程度残した状態で売却できるケースもあります。
まとめ
処分の方法や注意点をいくつかご説明しましたが、家の状態や価値を確認するためにも、まずはプロに相談して高値で売るプランを考えてみるのがおススメです。
いらない家は所有しているだけでコストが発生してしまうため、不利益にならないよう早めに処分してしまいましょう。
株式会社イーアールホームズでは、神戸市灘区の一戸建て・マンション・土地を取り扱っております。
マイホーム探しの際は、ぜひ弊社のお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>