不動産売却においては、どのような手法で売却活動を進めるのかが大切なポイントです。
ホームステージングは近年人気の高い手法のひとつですが、具体的にどのようなものかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ホームステージングとはなにかを解説します。
ホームステージングを用いるメリットにも触れるので、ぜひ参考にしてください。
不動産売却で用いられるホームステージングとは
ホームステージングとは、売却する不動産をモデルルームのように演出する手法です。
内装をインテリアや小物でコーディネートすることで、物件をより魅力的に見せる効果が期待できます。
もともと中古物件の売買が盛んだったアメリカを中心に広がったホームステージングの手法は、2010年代以降日本にも輸入され、注目を集めています。
ホームステージングのサービスプランは、空き家のコーディネートはもちろんのこと、住みながら売却する方向けに荷物を一時的に預かるものや、バーチャルでコーディネートするものなどさまざまです。
不動産売却でホームステージングの手法を用いるメリットとは
ホームステージングのメリットは、まず短い販売期間で売却活動を終わらせられる点です。
多くの買い手は物件を実際に見たときの印象で、購入するかどうかを判断します。
そのため、ホームステージングによって内覧で好印象を残せれば、購入してもらえる可能性が高まり、短期的な売却が見込めます。
また、高い価格で売却できる点もメリットと言えるでしょう。
ホームステージングは物件をより魅力的に見せる効果があるため、高い価格でも売れる可能性があります。
短期的に売却できる点からも、なかなか売れず値下げしなければならなくなるリスクが低く、当初の希望価格で売却できるケースが多いです。
ホームステージングには数万円から数十万円と安くない費用がかかるので、実施する価値を感じない方もいらっしゃるでしょう。
しかし、売り出しても購入希望者が見つからない場合、50万円から100万円単位で値下げするケースが多いです。
そのため、場合によっては、費用をかけてホームステージングを実施して、売り出した当初の価格で短期的に売却するほうがお得です。
ホームステージングの実施は、金銭的・時間的コストの削減につながりやすいため、覚えておきましょう。
まとめ
以上、不動産売却で用いられるホームステージングとはどのような手法なのか、そのメリットとあわせてご紹介しました。
ホームステージングは物件の内装をモデルルームのように演出する手法で、見た目の印象をより良くする効果があります。
短期的に高い価格で売却しやすいのが、大きなメリットです。
私たち株式会社イーアールホームズでは、神戸市内の土地・一戸建て物件を豊富に取り扱っております。
二世帯住宅をご検討中でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓