ペットがいる家庭の場合、不動産の売却で不利になるのではないかと不安になる人もいるでしょう。
ペットと暮らしていた不動産は、物件の劣化状況によって価格が下がることがあるので、事前の対策が欠かせません。
今回は、ペットを飼っていたことが売却に影響が出る理由や、売却するコツについて紹介します。
ペットの飼育が不動産の売却にどんな影響があるのか?査定額が下がる理由!
ペットがいた物件が売却に不利となる理由は、ペットが原因による部屋の劣化が人間だけの場合と比べて大きいからです。
動物が苦手な人が一定数いるので、ペットがいたという理由だけで購入をためらう人も少なからずいるでしょう。
ペットが原因で査定額に影響が出るおもな理由は、傷・におい・害虫の3つです。
猫が壁紙を引っ掻いたり、犬が柱にかじりついたりしてしまうなどであちこちに傷がついてしまうことは、どうしても避けられないかもしれません。
しかし室内の傷は購入希望者が気にするポイントの1つであるため、査定額に影響する原因となってしまうのです。
ペットは独特の体臭を持っているので、家具やカーテンなどににおいが染み付いてしまい、動物が苦手な人は不快に感じてしまうことがあります。
飼い主はペットのにおいに慣れているためわかりにくいですが、初めて訪問にした内覧者はにおいに気が付くことが多いでしょう。
ペットはダニやノミなどの害虫がついてしまうことがあります。
散歩中や公園でペットを遊ばせると害虫が体毛に入り込んでしまい、その状態で帰ると家のなかで増えることもあるでしょう。
ペットとの暮らしではこれらのケースは避けられないかもしれませんが、売却が難しくなる要因となってしまうのです。
ペットを飼っていた不動産でも売却は可能!査定額を下げずに売るコツとは?
ペットがいた不動産を売却するコツは、査定額が下がる原因の傷・におい・害虫対策を入念におこなうことです。
部屋の傷は補修キットを使って自分で直すか、きれいにならない場合はプロに依頼しましょう。
不動産会社はリフォーム会社と提携していることが多いため、手頃な費用で補修できるプランを提案してくれることもあります。
ペットのにおいは、消臭専門のクリーニングに依頼するか、壁紙ごと張り替えると改善される場合があります。
ペットを飼ったことがない人に、臭うかどうか確認してもらうのも1つの手です。
害虫対策はクリーニング業者に依頼して駆除してもらうのが確実です。
まとめ
ペットと暮らしていた物件は、ペットが持つ独特の傷やにおいなどで査定額に影響を与えやすい傾向があります。
購入希望者に少しでもいい印象を与えられるよう、原因となるものは徹底して対策しておきましょう。
株式会社イーアールホームズでは、新築一戸建て情報を取り扱っております。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓