川沿いの家を売却したいと考えたとき、整備された遊歩道や景色の良さがあれば人気となり、売却できると思われるでしょう。
しかし、水辺が近いので浸水被害に遭う可能性など、デメリットを気にする方もいるかもしれません。
そこで今回は、川沿いの家を売却する方法や、川沿いのメリット・デメリット、浸水被害を受けたときの影響をご紹介します。
川沿いの家を売却する方法とは?
川沿いの家を売却するには、ホームインスペクションと地盤調査をおこなうことをおすすめします。
たとえ景観が良い場所でも、将来的に災害に遭う可能性もあります。
このため、ホームインスペクションという「住宅診断」と地盤調査をおこない、住宅や土地、地盤に問題がないことを証明しましょう。
安全であることが証明ができれば、買い手も見つかりやすくなります。
また、築年数が古い建物だと売れにくい傾向にあるので、そのような場合には更地にして土地として売却する方法もあります。
売却で知っておきたい川沿いの家のメリットとデメリット
それでは川沿いに建っている家のメリットとデメリットを見ていきましょう。
川沿いのメリットは、景観と風とおしが良いことです。
川沿いなので建物が少なく、夏場でも風とおしが良く、心地良く過ごせます。
さらに、建物の上層階は日当たりが良いというメリットも感じられるでしょう。
また、遊歩道があり桜並木になっているケースもあるので、自然や景色を楽しめるのもメリットです。
一方でデメリットは、地盤沈下や浸水被害のリスクがあり、虫が発生しやすいことが挙げられます。
豪雨になれば川が氾濫し土砂災害も発生する可能性があり、水辺で蚊が大量発生し建物内に入ってくることもあるでしょう。
売却で知っておきたい川沿いの家が浸水被害を受けた場合の影響
川沿いの家が浸水被害を受けると、売却価格が下がる可能性があります。
被害の大きさによりますが、相場から2~3割ほど下がる可能性があります。
また、浸水被害を受けた家は物理的瑕疵のある物件となり、売買契約の際に必ず告知をしなければなりません。
物理的瑕疵とは、家に欠陥や欠損があることを意味します。
浸水被害を受けると地盤が緩くなり、建物の基礎が劣化しているかもしれません。
その場合に、売買契約後に買主が事実を知ると「聞いていない」と、契約不適合責任を問われトラブルになる可能性があります。
したがって、売却前に必ず告知をするようにしましょう。
まとめ
川沿いの家は景観が良い、風とおしが良いメリットがあります。
ただし、浸水被害や虫の発生などデメリットもあるでしょう。
もし浸水被害を受けた場合には、売却価格が2~3割ほど下がってしまう可能性もあります。
川沿いの家を売却する際には、これらの点を考慮して検討しましょう。
株式会社イーアールホームズでは、新築一戸建て情報を取り扱っております。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部
六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。