思うように住宅ローンが返済できなくなった場合、売却してもその家に住み続けられるリースバックは有効な対処方法の1つです。
しかし、実際に利用する場合、どのくらいで買取ってもらえるのか、その後の家賃がどうなるのかが気になるところです。
今回はリースバックでの買取価格とその後の家賃の相場、家賃の抑え方についてご紹介します。
リースバックで家を売却する際の買取価格の相場は?
リースバックで家を売却する際の価格は、一般的な仲介取引の相場に比べて安くなっています。
安さの程度は物件にもよりますが、だいたい相場の60〜80%の取引価格になるケースが多いようです。
なぜなら、買取るリースバック業者が投資用物件として、家賃収入による利回りを重視して物件を査定するからです。
利回りは「1年分の家賃収入÷買取価格」の計算式で導き出せ、買取価格が安くなれば当然利回りが良くなるため買取価格に影響します。
逆に買取価格に対してプラスに影響する要素として築年数があげられます。
一般的には築年数の浅いほうが高く売れるのですが、リースバックにおいては値下がりリスクも重視され、築年数が経過している物件のほうが値下がりリスクは低いと考えるからです。
そのため、築年数が経っている物件のほうが、不動産価値と売却価格の関係性の点では有利です。
リースバックの家賃相場が高めに設定される理由とは?
一般的にリースバックで売却した家に住み続ける場合に支払う家賃は、その地域の相場より高めになっています。
その理由は前述した利回りが関係しています。
つまり買取ったリースバック業者が、どのくらいの利回りを期待するかで家賃が決まってくるからです。
利回りベースで買取価格から家賃を算出する計算式は「買取価格×期待利回り÷12か月」です。
買取価格が1,500万円で期待利回りが8%の場合、1,500万円×8%÷12か月=10万円(年間120万円)となります。
買取価格を高く設定すると、それだけ家賃も高くなるわけです。
リースバックで家賃を相場より抑えるには?
リースバックの家賃は、リースバック業者との交渉次第では安く抑えられます。
まず、リースバックで売却する際は業者から見積もりを取り、買取価格と家賃の比較・検討をおこないます。
弊社でも見積もり作成をおこなっておりますので、ご用命の際はお気軽にご連絡ください。
この道のプロであるスタッフが懇切丁寧に説明しつつ見積もりを用意いたします。
また、買取価格を高く設定すると家賃が高くなるので、買取価格を低めに設定するのも家賃を下げる方法の1つです。
将来の買い戻しを見据えるなら、あえて安く売却し買い戻しの際の価格を抑えましょう。
まとめ
住宅ローンが支払えなくて家を手放さざるを得なくなったとしても、悲観する必要はありません。
リースバックを活用すれば売却しつつもその家に住み続けられます。
もし不動産にまつわることでお困りでしたらぜひ一度弊社にまでご相談ください。
私たち株式会社イーアールホームズでは、神戸市内の土地・一戸建て物件を豊富に取り扱っております。
二世帯住宅をご検討中でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社イーアールホームズ スタッフブログ編集部
六甲道を中心とした灘区・東灘区エリアでの不動産購入・売却、査定なら、イーアールホームズにお問い合わせください。物件の購入や売却をサポートするため、ブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。