【公式】神戸不動産売買・賃貸 century21株式会社イーアールホームズ

  • 閲覧履歴
  • 検討リスト

この条件で探す

六甲道の不動産はcentury21株式会社イーアールホームズ > century21株式会社イーアールホームズのスタッフブログ記事一覧 > 木造住宅の耐用年数やメリットとデメリットとは?

木造住宅の耐用年数やメリットとデメリットとは?

≪ 前へ|いわくつきの土地の売却価格とは?売却の方法や注意点もご紹介!   記事一覧   農地が売却しづらい理由とは?売却する方法と費用についてご紹介|次へ ≫

木造住宅の耐用年数やメリットとデメリットとは?

木造住宅の耐用年数やメリットとデメリットとは?

一戸建て住宅にはさまざまな構造があり、それぞれ耐用年数が違います。
ここでは、木造住宅の耐用年数やメリットとデメリットについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

木造住宅の耐用年数とは?

耐用年数には、法定耐用年数、物理的耐用年数、経済的耐用年数、期待耐用年数の4種類があります。
法定耐用年数とは、減価償却などの計算に使うために定められた年数で、22年となっています。
物理的耐用年数とは、工学的判断を基に決定される、木材が物理的原因や化学的要素によって劣化することを踏まえた耐用年数です。
材料である木材の種類や業者、気候、手入れの頻度などによって劣化具合が変わるため、目安でしかありません。
経済的耐用年数とは、市場で売買されるだけの価値がある期間です。
需要があれば長くなり、無ければ短くなります。
期待耐用年数とは、一般的な維持管理をおこなった場合の使用可能な耐用年数です。
木造住宅の法定耐用園数は22年と定められていますが、それはあくまで減価償却の計算用であって建物の寿命というわけではありません。
実際の寿命は環境やメンテナンスによって変わってくるため、こまめに丁寧なメンテナンスをすることで、建物の寿命は延びるのです。

木造住宅のメリットとは?

木造住宅のメリットにはどのようなことがあるのでしょうか。
鉄骨造や鉄筋コンクリート造よりも建築費用が安く抑えられるのが一番のメリットと言えるかもしれません。
耐震性を高めるために、鉄骨造より壁や柱が多いため、気密性が高くなっています。
また、建築に使用する木材は熱伝導率が低いため、火災が起きても構造体の中心まで燃えるのに時間がかかり、耐火性に優れていると言えるでしょう。
木材は調湿性があるので湿気の多いときには水分を吸収してくれて、乾燥している時期には水分を放出して乾燥を防いでくれる日本の気候に合った建材です。

木造住宅のデメリットとは?

建築費用が安くて日本の気候に合った木造住宅ですが、デメリットもあります。
木造住宅は職人の技量などによって、ほかの工法よりも品質や仕上がりにばらつきが出やすい傾向があるのは難点と言えるでしょう。
材料である木材は遮音性が低いため、防音性が低い点もデメリットです。
木材はシロアリの被害を受けやすいため、対策が必要になり手間と費用がかかります。
ほかの工法よりも法定耐用年数が低く定められているため、長持ちするとは言えません。

木造住宅のデメリットとは?

まとめ

木造住宅の法定耐用年数は22年ですが、メンテナス次第で家の寿命は長くも短くもなります。
木造住宅の一番のメリットは建築費が安い点で、デメリットは品質にばらつきが生じやすい点です。
木造住宅の購入をご検討の方は是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
株式会社イーアールホームズでは、新築一戸建て情報を取り扱っております。
マイホーム購入をご検討でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|いわくつきの土地の売却価格とは?売却の方法や注意点もご紹介!   記事一覧   農地が売却しづらい理由とは?売却する方法と費用についてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


城が山未入居戸建

城が山未入居戸建の画像

価格
3,380万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市垂水区城が山4丁目
交通
滝の茶屋駅
徒歩7分

城が山新築戸建 B号地

城が山新築戸建 B号地の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市垂水区城が山4丁目
交通
滝の茶屋駅
徒歩7分

城が山新築戸建 

城が山新築戸建 の画像

価格
3,380万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市垂水区城が山4丁目
交通
滝の茶屋駅
徒歩7分

アドリーム花山東

アドリーム花山東の画像

価格
990万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市北区花山東町
交通
花山駅
徒歩4分

トップへ戻る