不動産の売却にあたって、引っ越してから売却するのか、住みながら売却するのか迷っている方は多いのではないでしょうか。
一般的に、空き家のほうが売れやすいとされていますが、コツや注意点をおさえておけば、住みながら売ることも可能です。
不動産の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
不動産に住みながら売却するためのコツ
不動産の売却において、もっとも重要とも言えるのが内覧です。
内覧ではその家の印象が決まるので、住みながら売る場合でも、良い印象を与えられれば成功する可能性が高いのです。
そこで、住みながら売却する場合の内覧でのコツをご紹介します。
まず、内覧を実施する時間帯です。
内覧では日当たりを見たい方が多く、また自然光だと部屋の雰囲気も良くなるため、できる限り昼間の時間帯に設定するのがコツです。
家がいちばん良く見える時間帯があれば、事前に担当者へ伝えておきましょう。
次に、掃除と整理整頓です。
部屋が散らかっていたり、汚れたりしていると、生活感が伝わってしまいます。
住みながらの売却だとしても内覧前には整理整頓を心がけ、必要であればハウスクリーニングを依頼するなどして、部屋をきれいにしておきましょう。
とくに水回りは多くの内覧者が気になる部分なので、念入りに掃除することも欠かせません。
また、内覧者が快適に内覧できるように対応するのも重要です。
スリッパの用意や空調の管理も徹底しましょう。
会話のなかでも押し売りせずに、売主としての印象が良くなるような丁寧な対応を心がけてください。
売りたい思いが強いと、つい物件の良いところをたくさん話そうとしてしまいますが、押し売り感を与えてしまうと、すぐにでも売りたい事情があるのかと疑われてしまう可能性もあります。
物件についての説明は担当者に任せて、聞かれたことだけを誠意をもって答えるようにするのが大切です。
不動産に住みながら売却する際の注意点
住みながら売却を進めるにあたっての注意点は、まずいつでも内覧できるようにしておくことです。
売手の都合で内覧の日程がなかなか合わないとなると、それだけで良くない印象を与えてしまいます。
内覧希望者の要望どおり実施できるように、いつでも内覧できる状態にしておきましょう。
そして、引っ越し先を探しながら売却を進めるのも重要です。
売却が決定したら、早急に新居の準備をしなければならないので、売り出し中に引っ越し先の事前調査などを済ませておきましょう。
まとめ
以上、住みながら不動産の売却を進める場合の、売るためのコツと注意点をご紹介しました。
内覧のスケジュール調整、部屋の清掃と整理整頓、内覧者への対応に気を付けておけば、住みながらでも売却できる可能性は十分にあります。
株式会社イーアールホームズでは、神戸市灘区の一戸建て・マンション・土地を取り扱っております。
マイホーム探しの際は、ぜひ当社のお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓