不動産の売却では、購入希望者が家を見学する「内見」が重要なポイントです。
このときの印象で購入を決める人もたくさんいますので、しっかりと準備しておきましょう。
今回は不動産の売却を検討している方に向けて、内見の事前準備や当日の対応についてご紹介します。
不動産の売却でポイントとなる内見!事前準備はどのような点を重視する?
物件を売り出す際は、インターネットやチラシに情報を掲載すると、購入希望者から内見したい旨の連絡がくるでしょう。
このとき購入希望者は、物件の広さや立地などを気に入っていて、あとは実際に見てから決めようと思っている段階であると考えられます。
つまり、内見で与える印象によって、物件が売れるかどうかが決まるともいえるのです。
ですから事前準備は、しっかりと行いましょう。
家中なにもない状態でピカピカに掃除しておけるとよいのですが、住みながら売却する場合などは家具もあるため、なかなか難しいかもしれません。
そこで、とくに重点を置いて準備しておきたい場所をご紹介します。
まずポイントとなるのは、玄関です。
内見では第一印象がとても重要で、始めによいイメージをもってもらえないと、他の部屋がきれいでも挽回することが難しくなってしまいます。
くつはきちんと片付けて、たたきは水も使ってきれいに掃除しておきましょう。
また水回りとキッチンも、購入希望者が重視する場所です。
カビや油汚れはできるだけ取り除き、清潔さをアピールしましょう。
リビングなどは整理して物を減らすと、広く見えるのでおすすめです。
ベランダや庭も見学されますから、掃除を忘れないように気をつけましょう。
不動産の売却で大切な内見!当日はどのように対応するのがコツ?
内見当日に気を配りたい点は、部屋の明るさとにおいです。
カーテンを開けて電気はつけ、窓の近くに光をさえぎる物を置かないようにしましょう。
家には特有のにおいがありますから、窓を開けて十分に換気しておくことも大切です。
また購入を決めてもらうためのコツには、売主の対応も挙げられます。
「この人が住んでいた家なら大丈夫そうだな」と物件の評価にもつながるため、きちんとした服装でにこやかに対応しましょう。
質問されそうな点はあらかじめ回答を考えておくほか、住まないとわからないような周辺環境について教えてあげるのも効果的です。
ただし適度な距離感も大切ですから、必要以上にアピールしすぎないように気をつけましょう。
まとめ
不動産の売却では、内見がとても重要なポイントです。
日程が決まったらしっかりと事前準備して、当日に備えましょう。
売主の対応も購入を決めてもらうためのポイントになるので、話す内容などを考えておくと安心です。
私たち株式会社イーアールホームズでは、神戸市内の土地・一戸建て物件を豊富に取り扱っております。
二世帯住宅をご検討中でしたら、まずは弊社にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓